ことわざの意味

「ことわざ」や「古典」などについて綴るブログ

ことわざ一覧【か】

亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)

亀の甲より年の功

■ことわざ-読み:
かめのこうよりとしのこう

■ことわざ-意味:
長年の経験や知恵は、尊いものであるということ。

■出典:

■英語:
The older, the wiser.

■類義語:
・烏賊の甲より年の劫
・医者と坊主は老人がよい
・老いたる馬は道を忘れず
・蟹の甲より年の劫

■対義語:


貸し借りは他人(かしかりはたにん)

貸し借りは他人

■ことわざ-読み:
かしかりはたにん

■ことわざ-意味:
金銭の貸し借りがもとで、親子兄弟でも他人同様の冷たい仲に
なることがあるということ。

■出典:

■英語:

■類義語:
・親子の仲でも金は他人

■対義語:


風と女は閉じ込められない(かぜとおんなはとじこめられない)

風と女は閉じ込められない

■ことわざ-読み:
かぜとおんなはとじこめられない

■ことわざ-意味:
風は隙間を通って抜けていき、
捕らえる事が出来ないことから、
無理な試みであると言う意味。

■出典:

■英語:

■類義語:

■対義語:


河童の川流れ(かっぱのかわながれ)

河童の川流れ

■ことわざ-読み:
かっぱのかわながれ

■ことわざ-意味:
河童でも時に水に流されることがあるというところから、
その道の名人、達人と言われる人でも時には失敗することもある。

■出典:

■英語:
The best swimmer are oftenest drowned.

■類義語:
・猿も木から落ちる
・孔子の倒れ
・弘法にも筆の誤り
・荒神の火傷、水神の川流れ
・釈迦にも経の読み違い
・上手の手から水が漏る

■対義語:


会稽の恥(かいけいのはじ)

会稽の恥

■ことわざ-読み:
かいけいのはじ

■ことわざ-意味:
敗戦の恥辱。
他人から受ける酷い辱めのこと。

■出典:
史記

■英語:

■類義語:

■対義語: